宮城県石巻市在住のタミさんこと近江タミ子さんは
及源の5代 及川久仁子社長のおばあちゃんです。
終戦直後、食糧難だった時代、
子供たちにパンを焼いて喜ばせたいと
露店でたまたま見つけたジュラルミン製の
パン焼器がこのタミパンの始まりです。
タミさんが100歳を迎えた記念に作られたのが
ガスコンロだけでなく、IH調理器具や温度検知
センサーコンロの熱源で使いやすい形に
生まれ変わった「タミパン クラシック」です。
卵、砂糖、塩、牛乳、小麦粉、
ベーキングパウダー、バターと
家にある材料で簡単にパンが作れます。
パンだけでなく、すき焼きやオムレツもできます。
フタ部分はスキレットとしてお使い頂けます。
このパン焼器には世代を超えて伝えたい
タミさんの母としての愛とぬくもりが
たっぷり詰まっています。