カテゴリ:
ブランド:
ひとつひとつ丁寧に編まれる素朴な風合いのなべ敷き。ポットやココットなど を熱いものをちょっと食卓に出したときに便利なちょうどいいサイズがおすすめ ポイント。
1,200円(税込1,320円)
「あたたかいお料理を食卓で愉しみたいときに。」
松野屋は1945年創業、現在は自然素材を中心とした 生活道具をあつかう荒物問屋。 日常に使いやすく、今の暮らしにちょうど良い、 「ベストでもベターでもない、ナイスなものづくり」 から生まれる 暮らしの道具たちが揃っています。 そんな松野屋から長野の職人が作る 籐のなべ敷きが登場です。 ひとつひとつ丁寧に編まれる素朴な風合いのなべ敷き。 ポットやココットなどを熱いものをちょっと食卓に出したときに ちょうどいいサイズがおすすめポイント。 和の食卓にも、洋の食卓にも、馴染みます。
籐は軽く、柔らかさがあり、強度も持ち合わせる優れた素材です。
和洋どちらの食卓にもなじみます。ハンドメイドで編み上げられたぬくもりがあります。
大きすぎないので、食卓で使うのにちょうどいいサイズです。